不自然なまっすぐは嫌!ナチュラル縮毛矯正のポイント

query_builder 2025/03/21
縮毛矯正
IMG_1852

こんにちは。

クオリアの齊藤です。

関東は25日前後には桜が開花しそうですね! 気温も暖かくなり過ごしやすくなっていくので、髪の毛も縮毛矯正をかけて快適にお出掛けしたい!という方も多いと思います。


「縮毛矯正をかけたいけど、まっすぐすぎるのは嫌!」

そんな悩みを持つ女性は多数。

ピンと張った不自然なストレートではなく、柔らかくて自然なストレートヘアを叶えるためのポイントを今回はご紹介します♪

1. 縮毛矯正の種類選び


縮毛矯正にはいくつかの種類があり、選び方で仕上がりが変わります。


• 毛先に丸みを残して、自然な仕上がりに。

• 根元から薬剤をつけずに、ふんわり感が出るようにする。

• 前髪や顔まわりだけクセを伸ばして、全体のバランスを整える。

• ハチ周りだけ施術して、ボリュームが出てしまうのを防ぐ


2. アイロンの入れ方で仕上がりが変わる!


縮毛矯正の施術ではアイロンで熱を加える工程も大切です。

アイロンの入れ方で、ナチュラルな仕上がりになるかどうかが決まります。

根元はふんわり持ち上げながらアイロンを通したり、毛先はアイロンを軽くカーブさせて、自然な丸みをつけたり。


アイロン技術はスタイリストの腕による部分が大きいので、「自然な仕上がりにしたい!」とカウンセリングでしっかり相談しましょう。


3. 施術後のケアでナチュラルなサラサラ感をキープ!


縮毛矯正をした後のケア次第で、髪が硬くなりすぎたり、パサついたりするのを防げます!


 【シャンプー選びが重要】


• 縮毛矯正後は髪が乾燥しやすいため、アミノ酸系の優しいシャンプーを使うのがオススメです。


•ノンシリコンシャンプーを使う事で、シリコンが過剰に毛先に付着して硬くなってしまうのを防ぎ、髪が柔らかくなります!

NEW - 13

4. スタイリングでさらに自然に!


縮毛矯正をかけた髪でも、スタイリング次第でよりナチュラルな質感に仕上げる事ができます。


• 軽めのヘアオイルを毛先につけると、ストンとした不自然さを軽減でき、毛先に艶を出す事ができます。


束感も出るので、よりこなれた雰囲気に仕上がります♪

IMG_1854

「縮毛矯正=まっすぐすぎる」


と思っていた人も、工夫次第でナチュラルなストレートに仕上げられます!


ぜひ私たちにご相談していただけらた幸いです。

----------------------------------------------------------------------

QUALIA

住所:千葉県柏市明原2-3-20 廣田ビル 1F

電話番号:04-7128-4763

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG